ブログ開設から51週目(11/7〜11/13)しました。
皆様は充実した1週間を送れていましたでしょうか??
では今週も成果報告していきましょう!
<どんな方に読んで欲しいか>
僕は現在、介護施設で理学療法士としてパートタイムで働いていて、
その空いた時間に複業しています。
このブログではその「複業」から得た経験を元に全ての記事を構成しています。
将来的に複業・起業など考えている方には、参考になる内容となっているので、
是非ともご覧ください。
過去の成果報告見てない方はこちら をどうぞ
51週目(11/7〜11/13)経過時点でのものです。
- 作成日:2019/11/21
- 総アクセス数:8814PV
- 週間アクセス数(51週目の合計):152PV(先週と比較して30↑)
- 記事数:155記事(先週と比較し2記事↑)
- 読者数:230人(先週と比較し変化なし)
アクセス数
こちらが51週目(11/7〜11/13)経過時のグラフです。
グラフの11/7〜11/13をご覧ください。
PV数は先週と比較して、30PVアップとなりました。
またまた先週に引き続き、1週間で100PV以上達成できたので、とても嬉しいです。
今週はツイッターのフォロワーさんも増えたせいか、
ちょこちょこ見ていただける機会が増えました 。
0PVの日がなくて良かった。。笑
これでまたブログを書くモチベーションが上がりました。
まぁモチベーションってすごく不安定なものな気がするので、
また少しでもマイナスなことがあれば、すぐ下がってしまうんですけどね。。笑
ほんとはそんなのに左右されず、作業的に淡々とやればいんでしょけど、
やはり気になってしまいますね。。
それにしてもこう言った小さな成功は嬉しいものです。
更新頻度・記事数
こちらが51週目(11/7〜11/13)時点での更新頻度になります。
11/7〜11/13をご覧ください。
今週は2記事更新することができました。
毎週出しているアクセス数報告記事に加えて、
読書感想文の記事も書くことができました。
僕は普段月に2〜3冊読んでいて、その感想を自分の体験を交えて記事にするようにしています。
なんか本で読んだ内容って案外すぐ忘れるなー。
と思ってアウトプットする用に書いています。
自分の経験を交えて書くので、そのほうが記憶に残りやすいし、
発信した方が読者の意見も聞けたりするので、めちゃくちゃ自分のためになります。
読者数
読者数は先週と比較して、
増減なし!!
先週に引き続き、増減なしとなってしまいましたが、
減らないって本当にありがたい。。。
今後も1000人目指して頑張ります!!
今週の行動したこと、、、
- 個人で行なっている活動(介護予防事業)の利用者(3名)
- トレーナー業務(中学校のバスケ部指導)
- フリーペーパー広告出す
- ポスティングの見積もり依頼
- 読書
- ジムにいく
今週はこのようなタスクをこなす事ができました。
僕が個人で行なっている事業に関しては最近コロナや家庭の事情などにより、
急激に利用者が減っていたところでした。
ですが、もう何回かやっているフリーペーパへの掲載を今週も行い、
なんと2名の方に利用していただけることとなりました!!
コロナの影響で利用者減の波が止まらない感じがあったので、
一時はどうなることやらと思いましたが、本当に良かった。。。笑
なにせ僕みたいに自分で事業をしている人は、
広告など専門としている業務以外にもしなければいけないことがたくさんあるので、
結構大変です。
大概みなさん、広告・宣伝なんて自分でしたことない人がほとんどですから。
このように今週も集客に苦労していることは変わりないのですが、
その中でも本を読んだり、具体的に行動したりして、なんとかやってきました。
まとめ
今週も様々な不安はありながらも、なんとかやってきました。
フリーで仕事をするようになって思うことなんですが、
なんか日々不安なことがありすぎて、逆に
「今考えても仕方ねーや」と思うようになってきました。
なんか気楽に考えるようになったというか、、、
これによりあんまり不安を感じることがなく、
物事を落ち着いて客観的に捉えられるようになった気がします。
いずれも、こんな働き方していなかったら
こういう考えにはなっていなかったです。
今日も行動します!!
最後まで読んでいただき感謝いたします。
この記事がよければスターやブックマークお願いいたします。
合わせてツイッターやっておりますので、フォローもお願いいたします😆