6000PVブロガーのブログ成果報告『30週間(6/13〜6/19)経過』今までしてきたこと。
さて、ブログ開設から30週間(6/13〜6/19)経過しました。
今週に関してもなかなか忙しく、更新頻度が少し減ってしまいましたが、
今週もなんとかブログを継続できました。。
例のごとく成果報告していきたいと思います。
先週・先々週の成果報告見てない方はこちら をどうぞ
当ブログのデータ詳細
30週間(6/13〜6/19)経過経過時点でのものです。
- 作成日:2019/11/21
- 総アクセス数:6454PV
- 週間アクセス数(30週目の合計):271PV(先週と比較して73↑)
- 記事数:118記事(先週と比較し2記事↑)
- 読者数:186人(先週と比較し8人↑)
※今週は成果報告記事をあげる日が 、遅かったので画像の値と少し違います。
ご了承ください。
アクセス数
こちらが30週間(6/13〜6/19)経過時のグラフです。
PV数は先週と比較して、73PVアップとなりました!!
しかし、見事な右肩下がりですね!!笑
13日だけ何も記事を更新してないんですけど、異常にPV数が上がったんですよね。笑
14・15日はなんとか記事を更新したので、安定の50〜60PVでしたね。
またブログ更新してない日でも10PVくらいはなんとか、
みていただけたので良かったです。
13日謎のPV数上昇
なぜこの日は記事を更新していないのに1日122PVもみていただけたのでしょうか?
その中でもどんな記事が皆さんに見ていただけたのか紹介していきます。
こちらが13日のアクセス数に関しての詳細なデータです。
まずPV数の内訳ですが、
・当たり前ですが、トップ画面(moritaku-PT’s blog) が31PVと一番見て頂けました。
・第二位は17PVのこちらの記事です。
・第三位は10PVのこちらの記事です。
PV数が多かった記事はこんなところで、あとは2PVずつくらい
色々な記事を見ていただけました。
ここで一番見て頂きたい項目が直帰率なんですよね。
この日の平均がなんと約53%なんです!!
直帰率ってなに??と言う人もいると思うので、簡単に説明します。
要は、自分のブログに訪れた人の何%が2ページ目以上を見てくれるかと言うものです。(値が低いほどいい)
では、53%は何を今しているかと言うと、、、
こちらは13日の時間別の訪問者数です。
全部で43名の方がこの日だけで訪れてきてくれています。
直帰率53%とは、この43名の中の約半数が1ページ目だけでなく、
2ページ目も続けて見てくれたと言うことです。
このような要因から、訪問者は少なかったものの、
PV数が伸びたのではないでしょうか。
更新頻度・記事数
こちらが30週間(6/13〜6/19)経過時点での更新頻度になります。
やばい、、2記事しか更新できなかった。。。笑
しかし謎のPV数上昇により、今週のPV数は2記事更新しかしていないのに、
上昇することとなりました。
とてもありがたく嬉しいことですね!!
頑張って更新頻度上げていきます。。笑
読者数
読者数は先週と比較して、
増加し16人と8名アップとなりました!!
更新記事数は少なかったものの、
だいたいいつもの平均くらいの増加幅だったので良かったです。
読者の皆様、本当にありがとうございます。
相変わらず、1000人目指して頑張ります!!
今週の行動したこと、、、
- 個人で行なっている活動(介護予防事業)の体験利用者(1名)
- 中学校のトレーナー活動。
今週に関しては少し忙しくて、チラシ配りは全くできておりません!笑
個人での活動(介護予防事業)
詳しくはこちらの記事を見て頂けるとお分り頂けると思います。
ほんの少しずつではありますが、僕の活動を認識して頂ける方が増えてきて
嬉しい限りです!!
中学生のトレーナー活動
市内の中学校のバスケ部を指導させていただいているのですが、
40人を指導するのはとても大変なことだなーと思います。
運動の専門家でも指導するのが大変なのに、
ましてやこれを中学校の顧問の先生が一人で行うと言うのは、
相当大変なことです。中学校の先生は普段の授業もありますからね。
この悩みを解決するために後々、独自のサービスを打ち出せればなーと考えています。
まとめ
少しずつではありますが僕の活動を知ってくれている方も増えてきて、
その中でも利用して頂ける方も増えてまいりました。
そんな中でも、相変わらず宣伝活動には全力で行なっていきます!!
今日も行動します!!
最後まで読んでいただき感謝いたします。
この記事がよければスターやブックマークお願いいたします。
合わせてツイッターやっておりますので、フォローもお願いいたします😆