『週休3日制セミフリーランス』の平日ルーティーン(4/29)
皆さんこんにちは!
本日も僕が気が向いた時だけやっている、
昨日僕が行なった、平日ルーティーンを始めていきたいと思います。
僕の仕事は理学療法士(リハビリの先生)で、介護施設で週4回非常勤として勤務し、
空いた時間で介護予防関連の副業を行なっています。
詳しくは記事にしているのでよろしければ、そちらもご覧ください!
今日の平日ルーティーン
7:30 起床
今日は祝日なので仕事はお休みです。
休みの日でもだいたい7:30〜8:00に起床するようにしています。
あくまでも僕の場合ですけど、
なんか昼まで寝るとかなると、午前中の時間を無駄にしたような気がして、
罪悪感に襲われるので、なるべく早い時間に起きて作業するようにしていますね。
そのほうが作業が捗るし、作業し終えた後でもまだ時間があるので、
有意義に使えます。
8:30 作業の時間
いつものごとく朝食をとり、だらだらしてから、
作業に入ります。
なんの作業をしてたかというと、、、
自分の事業を宣伝するための、ポスティングチラシをひたすら三つ折りにしていました。
その数なんと200枚!!、、、めっちゃ疲れた。。笑
僕のしている活動についてはこちらをどうぞ。
10:00 SNSのチェック・投稿
僕が運営しているツイッターのチェックや投稿を行なっています。
ですが、投稿に関しては基本的には思いついた時に、投稿する方が多いですね。
主にここでは、思いついたキーワードの整理などをメインで行う感じです。
12:00 昼食&昼寝
午前中の作業の疲れを一旦リセットするために、
昼食をとり少し休んでから、昼寝を1時間程度します。
13:30 読書
なるべく日常生活で刺激を増やすというか、インプットの量を増やしたいので、
読書は欠かさず行なっています。
いろんな人の考えが聞けるのももちろんそうですが、
ここからブログのネタが生まれたり、新たな発想に繋がったりするので、
とてもおすすめです!!
15:00 自由時間
一通りの作業が終えて、ここからは自由な時間です。
本当ならここで気分転換のためにカフェとか行きたいところなのですが、
函館はほとんどの店が休業しているので、家にいるしかありません。笑
まぁ、ここでする事といえばアマゾンプライムで映画見るかYouTube見るかなんですけどね。
それでも息抜きにはなっています。一応。。笑
なんかオススメの息抜きあったら教えてください!!
18:00 夕食
いつもの糖質制限食を一瞬で食べて終了です。。
19:30 屋外ランニング
だいたい、2日に一回くらいは走っていますかね。
走り終えた後、
作業などにより行きずまった頭の中が一旦整理されるような感じがします。
21:00 自由時間
ランニングでのかいた汗をシャワーで流した後、
読書となんとなくテレビを見ています。
25:00 就寝
今日の成果、、、
- ポスティングチラシの準備(200枚三つ折り)
- 読書(10ページ)
- ジョギング(8キロ)
今日もなんとか作業し、成果を生み出すことができました。
昨日の自分より成長を!!
今日も行動します!!
最後まで読んでいただき感謝いたします。
この記事がよければスターやブックマークお願いいたします。
合わせてツイッターやっておりますので、フォローもお願いいたします😄