さて、ブログ開設から19週間(3/28〜4/3)経過しました。
今週も順調にアクセス数減ってきております。
そんな中でも何とかブログは続けております。
例のごとく、成果報告をしたいと思います。
先週・先々週の成果報告見てない方はこちら
当ブログのデータ詳細
19週間(3/28〜4/3経過時点でのものです。
- 作成日:2019/11/21
- 総アクセス数:3650PV
- 週間アクセス数(19週間目の合計):267PV(先週と比較して48↓)
- 記事数:79記事(先週と比較し4記事↑)
- 読者数:113人(先週と比較し7人↑)
こちらが今月のグラフになります。
アクセス数
19週間(3/28〜4/3)のPV数は先週と比較して
48PVダウンとなりました!
やばい、、、徐々に減ってきている。。。泣
継続して見てもらうって本当に難しい。。。
1日100PV見てもらうことも、なかなか難しい状況になってきました。
しかし、当ブログを読んでいただいている方、いつもありがとうございます。
更新頻度・記事数
こちらが19週間(3/28〜4/3)時点での更新頻度になります。
今週も1週間で4記事更新しました。
なんか毎日更新は相変わらず出来ていないんですけど、
週に4記事更新が定着してきました。
逆にいいことなのかもしれません。。笑
読者数
読者数ですが先週と比較して、増加し113人となりました!!
だいたい1週間で6〜8人程度増加しています。
読者の皆様、本当にありがとうございます。
相変わらず、1000人目指して頑張ります!!
今週の読まれた記事
4/2にあげた記事
アクセス数は56PVでした。
僕の働き方に関する記事を少し増やしていこうと思い、
僕の毎月の収入を記事にしました。
基本的には僕は、非常勤+フリーランスという働き方をしています。
このような働き方は、あまり一般的ではなく、それに関する収入の内容ということで
読者の皆さんに見て頂けたのではないでしょうか。
3/29にあげた記事
こちらのアクセス数は55PVでした。
ブログの成果報告記事には、相変わらず見ていただけますね。
もうとりあえず、初心者がアクセスに困ったら成果報告しときゃいんじゃないかって
言うくらいですね。笑
今週の行動したこと、、、
- 読書
- 営業活動
- プログラミング
読書に関しては毎週変わらず、だいぶ習慣化してきましたね。
営業活動に関しては函館市の町会活性化検討委員会の委員に選出して頂いたので、
その場で僕の行なっているサービスである、介護予防体操の説明をさせていただき、
より地域の皆さんに還元できればと思います。
これにより函館市との繋がりができればと思います。
プログラミングに関しては最近少し興味が出てきています。
僕、自分の事業の宣伝のためにチラシやホームページ作るため、
WEBデザインなどを学んでいたんですよね。
その中でプログラミングやデザインの面白さに気づいて興味を持ちました。
今後も少しづつ勉強して、アウトプットしていきます。
まとめ
読者の増加に伴いコメントしていただける人が少しずつ増えてきました。
読者の方と交流するのは、記事書く上ですごくモチベーションになるので、
今後も交流していければと思います。
1日100PVを継続していけるように頑張っていきたいと思います!
今日も行動します!!
最後まで読んでいただき感謝いたします。
この記事がよければスターやブックマークお願いいたします。
合わせてツイッターやっておりますので、フォローもお願いいたします😄