グーグルアドセンス合格!!気にすることは一つだけ!
先日、グーグルアドセンスに合格いたしました!!
今日は私が合格するために、やったことを紹介したいと思います。
現在までのブログ詳細
日々のアクセス数は上記の通りです。
まぁ、平均50PV前後というところでしょうか。
詳細は、、、
- 作成日:2019/11/21
- 総アクセス数:2089PV
- 記事数:61記事
- 読者数:77人
何回の申請で合格したの??
結論から申し上げますと、私は2回で合格しました。
1回目の申請
見事に不合格でしたね。。笑
2回目の申請
色々他の人が書いているアドセンスに関してのブログを読んでみましたが、
最低限の禁止事項はあるものの、
『文字数は○字以上』とか『広告載せちゃダメ』とか色々ありすぎて、
どれもなんかぼやっとしていて、
結局何が正しいのか分からないんですよね。
いちいち直すのも面倒なので、
一切修正せずにそのまままた申請しました!!
その結果、合格してましたね!!
記事の内容は?
記事の内容に関しては基本的には雑記です。
読者の皆さんのためになるようなコンテンツを提供しています。
アフィリエイト広告貼ってる記事があってもいいの?
これに関しては貼っていいとかダメとか、
様々な記事がありますが、
僕の場合は、参考になる本なども紹介しているので、
申請前にアフィリエイト広告貼ってる記事は、普通にありました。
宜しければどうぞ。。
文字数
これに関しても、様々な意見がありますが
1000字をきってる記事も普通にあります。
平均的な1記事に対しての文字数は、1000〜2000字というところでしょうか。
記事数
これに関しても、60記事ぐらいで申請しましたが、
面倒臭いからアドセンス申請後回しにしているうちに、
なんとなく60記事になってしまっただけで、特に意識はしていません。
別に5記事とか10記事とかでも大丈夫です。
だってそれで合格している人いますもんね。。笑
初心者ブロガーが気をつけたこと
なるべく下記のアドセンスの禁止事項には違反しないようにしていました。
-
- 個人、集団、組織を誹謗中傷するコンテンツ
- 著作権で保護されているコンテンツ
- 薬物、アルコール、タバコに関連したコンテンツ
- ハッキング、クラッキングに関連したコンテンツ
- 報酬プログラムを提供するサイト(「報酬提供」サイト)
- Google ブランドを使用しているサイト
- 暴力的なコンテンツ
- 武器および兵器に関連したコンテンツ
- その他の違法なコンテンツ
引用元:Adsense ヘルプ
正直、これ以外何もしていないんですよね。。。笑
ただただ、禁止事項には触れないように好きなことを書いていただけです。
まとめ
大切なことは一つだけです。
『禁止事項を守り、とりあえず申請してみる!』
これでダメであれば、他の人合格した人のブログを参考にし、また申請する。
これを合格せするまで繰り返せばいいだけです。
大丈夫。案外すぐに合格しますよ。。笑
僕の今の悩みとしては、
せっかくアドセンス合格したのに
いくら設定してもアドセンスの自動広告が表示されない!
誰か教えて。笑
この記事がよければスターやブックマークお願いいたします!
合わせてツイッターやっておりますので、フォローもお願いいたします😄