町会役員会で事業の説明してきた話。申し込みあるといいな。
僕の普段の活動していく中で、僕の活動に協力的な町会長さんと
繋がる事ができました。
その町会長さんが「君の活動はこれから必要な事だから、役員で話してみてはどうか」
といっていただいたので、
先日、町会の役員会で話をしてきました!
僕がしている事業の説明はこちら。
町会役員の反応
僕がしている事業の説明を町会役員相手にさせていただきましたが、
面白いことに反応は二つに分かれました。
興味を持ってしっかりと聞いてくれる
介護予防に関して興味があったり、運動することに対して理解のある人は
相づちや質問等も積極的にしてくれました。
鼻で笑ってる方もいた
なかなか介護予防のために運動する、ということを理解していただけず、
必要性もわかっていただけないような状況でしたね。笑
これも仕方ないことだと思います。
身体のどこにも異常がなく、日常生活にも支障がないのに、
今から予防的にリハビリや運動をしましょう!!なんて、
確かにおかしな話ですもんね。
その方にとっては、介護予防に関しての価値がわからないんですもんね。
まとめ
以上のような経験から僕はまず、
僕が提供するサービスの価値がわかる人だけに
しっかりとサービスを提供していきたいと思います。
価値がわからない人については、無理に説得するようなことはせずに
しっかりとしたサービス体系を作っていく中で、伝わっていければと思います。
興味を示し、僕のサービスの価値を理解してくれる人を
まず満足させられないようでは話になりませんからね。
今日も行動します!!!
この記事がよければスターやブックマークお願いいたします。
合わせてツイッターやっておりますので、フォローもお願いいたします😄