今日は僕が今抱えている関する不安について、(将来やブログのことなど)
ただただ書いていこうと思います。
記事書き続けてたら、アクセス数増えんのこれ
ブログを始めてから約2ヶ月が立ちました。
ブログに対してのモチベーションが保てず、焦っている今日この頃。
伸びないアクセス数
現在のアクセス数についてはこちらです。
同じ時期のブロガーの方と比べていかがでしょうか??
アクセス数は平均的に20を下回っているような状況です。
やばいですかね笑
現状の課題
ただ、毎日更新ができていないのでこんなもんなんですかね。
ブログやアフィリエイトに関する書籍を読んだりしていますが
まだまだ足りないようです。
自分的にはどうゆう内容や書き方がアクセス数に影響しているのか
書籍等で学び考えながら、ブログを書いていたつもりでしたが
まだ甘かったと実感しています。
正直、空いてる時間全てをブログにコミットできたとは言えない状況です。
今後行動していくこと、
正直、ブログに関しては行動はしているものの、
まだ全然結果が出ていません。
ですが行動し続けるしかないので、
- もっとブログに関する書籍を読む
- 他人のブログをもっと読んでコメントする
- セミナーなどにも1度参加してみる
- トライアンドエラーを繰り返す。
をとりあえず行なっていこうと思います。
僕はブログを本格的に行うのが初めてなので、自分で色々考えるより
本やセミナーなど、誰かに聞くのが一番早いです。
自分のこれからの事業に関する不安
これに関しては不安しかないですよ笑
不安に押しつぶされそうになりながら、日々活動しています。
自分の新規事業に関しては、少しずつではありますが結果が出てきました。
新規事業の進捗状況は下記をご覧ください。
非常勤で働いていると言う不安
これが一番大きいかもしれません。
僕は今25歳で、自分の事業をするための時間を作るために
あえて年収を下げて、非常勤で働いています。
詳しくはこの記事をどうぞ。
正直こんな非常勤だけで、一生やっていく気なんてないですから、
継続的な収入のある副業的なものを早く確立しないといけないのですが、
まだ軌道には乗っておらず、食って行けるほどではありません。
この早く結果を出さなきゃいけない感じが、
結構辛いですが、良い刺激にはなっています。
正社員時代の方が楽でした。。。笑
行動する癖をつけよう!!
行動できない自分からの脱却
僕は以前、全く行動できるような人間ではありませんでした。
行動できない時のマインドとしては、
行動することで起きてしまうリスクを色々考えてしまうんですよね。
だから僕は行動できませんでした。
日々意識していること
思い立ったらすぐに行動に移すようにしています。
なぜなら、仕事に関していくら良いアイデアが浮かんだとしても、
行動に移さないと何も進まないし、実現しないからです。
最初はどんな小さなことでも良いので、行動に移してみましょう。
あともう一つは変化になれるです。
行動を起こしてくると自分を取り巻く環境は変化してきます。
それに慣れていかないと結果として行動できません。
どうしても人間に備わっている機能として、恒常性と言うものがあるので
変化することを嫌ってしまい、ルーチン化してしまうんですよね。
あなたにもありませんか??
- 店でいつも同じもの頼んでしまう・買ってしまう。
- いつも同じ通勤経路
などなど、気付かないうちにルーチン化してしまうので、
これを断ち切って行きましょう。
これも小さなことから改善していけば良いです。
例えば、、、
- お店でいつもと違うものをたのむ
- いつもと違う道を行く
- いつもあまりしないことをしてみる
など小さな変化を体験し、慣れていきましょう。
行動した先に、
僕は、以前よりは行動できるようななってきたので、
次の段階として、結果も重視しています。
その結果に関しても別に大きな結果を望む必要はありません。
この記事を読んでいただければありますが、
これくらいでいんですよ!
大事なのはそれの積み重ねです。
まとめ
この記事を読んでいただいている皆さんの中にもこのような不安を抱えている人は
いるのではないでしょうか。
この記事がそういった方々の参考となれば幸いです。
この記事がよければスターやブックマークお願いいたします。
合わせてツイッターやっておりますので、フォローもお願いいたします😄